ツェルマット|Zermatt

  • URLをコピーしました!
目次

「ツェルマット」ってどんなところ?

スイスに旅行するなら絶対に行っておくべきところって、どこだろう?

外せない観光地といえば、「ツェルマット」だね!

-ツェルマット(Zermatt)-
スイス南部に位置し、マッターホルンの麓の村として知られ、世界中から数多くの観光客が訪れます。
チューリッヒ国際空港からは3時間半ほどのところにあります。
ゴルナーグラート鉄道で展望台から眺めるマッターホルンは本当に美しく、
その姿を見るために、何日も滞在するという人もいる「スイスといえば」の観光地です。

主な観光スポット

マッターホルン(Matterhorn)

アルプスの女王」の名でも知られる名峰マッターホルン。スイスのシンボル的存在であり、多くの観光客が訪れます。
登山鉄道やケーブルカーを利用して展望台から眺めたり、ハイキングをしながらリッフェル湖に映る「逆さマッターホルン」を撮影したりと、自分の体力などに合わせて様々な楽しみ方ができるのも魅力のひとつです。

ゴルナーグラート鉄道(Gornergratbahn)

ツェルマットから標高3,089mのところにある、ゴルナーグラート展望台までを結ぶ登山鉄道です。
運賃は2等車でも日本円で10,000円を超えるほど高額ですが、車窓から見えるマッターホルンやアルプスの山々に感動すること間違いなしです!
沿線にはハイキングコースも準備されているため、体力に合わせて途中下車し、ハイキングを楽しむのもおすすめです。

ゴルナーグラート展望台(Gornergrat)

ツェルマットから標高3,089mのところにある展望台で、マッターホルンやモンテローザなどスイスアルプスの山々を眺めることができます。
また、展望台にはスイスアルプスを一望できるホテル(3100 クルムホテル ゴルナーグラート)も併設されており、宿泊すればアルプスの雄大な景色を独り占めすることができます。

バーンホフ通り(Bahnhofstrasse)

ツェルマット駅前から南北に延びるメインストリートです。
ホテルやレストランなどが立ち並んでおり、マッターホルン観光の後にスイス料理を楽しんだり、スイスならではのお土産探しをすることができます。

おすすめモデルコース

ゴルナーグラート鉄道でマッターホルンが望める展望台へ!

8 : 00 ホテルでモーニング
 
9 : 20 グリンデルワルト駅 出発
 
12 : 00 ツェルマット駅 到着
 
13 : 00 ホテルにチェックイン
 
14 : 00 ゴルナーグラート鉄道に乗り、ゴルナーグラート展望台へ

14 : 40 ゴルナーグラート展望台観光
 
16 : 00 ツェルマット駅 到着
 
16 : 20 バーンホフ通りのレストランで遅めのランチ&お土産探し

18 : 00 ホテル前にてマッターホルン撮影会

20 : 00 バーンホフ通りのレストランでディナー

詳しくはYouTubeで公開中!
スイス・ツェルマット旅行の様子をお届け!
スイス旅行全日程のプランをご紹介!

おすすめの宿泊先

ホテル アルペンロイヤル(Hotel Alpenroyal)

まるで山小屋のような可愛らしいホテル!
マッターホルンの姿がバッチリ見られる!
部屋からもマッターホルンを見ることはできるけど、低い階数の部屋だと木などが視界に入ってしまうかも…?

ホテル アルペンロイヤル(Hotel Alpenroyal)
3920, VS, Zermatt, Riedweg 96

3100 クルムホテル ゴルナーグラート(3100 Kulmhotel Gornergrat)

ゴルナーグラート展望台に建つ、スイスアルプス最高地点のホテル!
観光客のいない静かな時間にマッターホルンを独り占めできる!

3100 クルムホテル ゴルナーグラート(3100 Kulmhotel Gornergrat)
3920, VS, Zermatt, Gornergrat 3100m

おすすめのグルメ

ラクレット(Raclette)

チーズの名称がそのまま料理名になっている「ラクレット」。熱々に溶かしたラクレットチーズをジャガイモなどの素材にかけていただく料理です。レストランでいただくものから、出店でトーストしたパンに乗せて気軽に楽しめるものなど、様々な場所でよく食べられています。

Travel tips

滞在日数をきちんと考えておこう!

ツェルマットに滞在するにあたって、最も迷ってしまうのが滞在日数ではないでしょうか?
マッターホルンの姿が見られるかどうかは、滞在前日〜滞在中の天候が大きくかかわってきます

スイス国内を周遊する予定の場合は、次の予定を考えると、ツェルマットだけに滞在するというのも難しいかもしれません。

そのため特に複数人での旅行の場合は、次の2つについて希望をよくすり合わせておきましょう。

・マッターホルンを旅行のメインとし、長期(1週間程)で滞在するのか?
・ある程度割り切り、短期(1日~3日)で滞在するのか?

長期で滞在する場合は、天候を考慮しなくてもよいスケジュールをあらかじめ検討しておくと有意義な時間が過ごせます!

『Matterhorn View』は本当?

ツェルマットには『Mountain View』『Matterhorn View』をうたったホテルが数多く存在します。

しかしながら、ホテルの立地や周囲の環境などにより、「実際にはマッターホルンが見えない」ということもありえます。

私たちも『Matterhorn View』のホテルを予約しましたが、周囲にホテルが立ち並んでおり、また階数の低い部屋だったため、マッターホルンの姿は見えるものの、視界に障害物が入ってしまいました。こればかりは実際に訪問してみないとわからないところもありますが、事前に口コミや宿泊者の体験談を調べておくなど、予約前にできる限り確認しておきましょう!

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次