ミラノ|Milano

  • URLをコピーしました!
目次

「ミラノ」ってどんなところ?

イタリアで、グルメもショッピングも楽しめそうな観光地ってある?

それなら、「ミラノ」へ行ってみて!

-ミラノ(Milano)-
ミラノはイタリアの北部にあり、ロンバルディア州に位置した大都市です。
ミラノ・マルペンサ国際空港からは約40分〜1時間ほどのところにあります。
イタリアではローマに続いて2番目に大きな都市であり、

歴史的な観光地のみならず、ショッピングやグルメも楽しむことができます。

主な観光スポット

ドゥオーモ(Duomo)

イタリア・ミラノの象徴としても知られる、ドゥオーモ(大聖堂)。1386年から建築が始まり、約500年をかけて完成した世界最大級のゴシック建築です。
外から見て美しいだけでなく、大聖堂の内部へ入ると美しいステンドグラスにも圧倒されます。
有料ですが、屋上テラスへのぼることもできるため、隅々まで満喫したい方にはおすすめです!

ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア(Galleria Vittorio Emanuele ll)

前述のドゥオーモ(大聖堂)の目と鼻の先にあるのが、「ガッレリア」と呼ばれる巨大なアーケードです。
ここでは建造物としての美しさを楽しめるだけではなく、アーケード内でショッピングやグルメを堪能することもできます。

スフォルツェスコ城(Castello Sforzesco)

かのレオナルド・ダ・ヴィンチも建設に加わったとされる、イタリア・ミラノを代表するルネッサンス建築の巨大な城塞です。
城外や城の奥にあるセンピオーネ公園を散策するだけでも十分満足することはできますが、城内は博物館・美術館(有料)となっているため、時間がある方はこちらもぜひ!

ブレラ絵画館(Pinacoteca di Brera)

ドゥオーモやスフォルツェスコ城から少し離れた、ブレラ通り沿いにある絵画館(美術館)です。前述の観光地とは異なり、あまり広くは知られていませんが、なんと400以上もの美術作品を鑑賞することができます。
賑やかな観光スポットが多く存在するミラノですが、美術作品をゆっくり楽しむ贅沢な時間を取ってみるのもいかがでしょうか。

おすすめモデルコース

ミラノの人気観光スポットをサクッと1日で満喫しよう!

8 : 00 ホテルでモーニング

9 : 00 ミラノ中央駅 出発
 
9 : 20 ミラノのドゥオーモ
 
10 : 30 ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア

11 : 30 ガッレリア内のレストランでランチ

13 : 30 サン・ロレンツォ・マッジョーレ大聖堂


14 : 30 サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会


15 : 30 VAN BOL & FESTEでジェラートタイム


16 : 00 スフォルツェスコ城


17 : 00 スフォルツェスコ城を出発し、ミラノ中央駅へ

おすすめのグルメ

カルボナーラ(Carbonara)

イタリア・ミラノへ来たら、絶対に食べてほしいのが「カルボナーラ」。
日本のカルボナーラとは全く違う濃厚な味わいに感動すること間違いなしです。食べ比べて、お気に入りを探すのもおすすめ!

ジェラート(Gelato)

ミラノで定番のデザートといえば、「ジェラート」です。
最近は日本でも、Venchiなどのイタリア発ジェラート専門店をよく見かけるようになりましたが、やはり本場の味は格別です。
こちらもたくさんのお店を見かけるので、ぜひ食べ比べてお気に入りのジェラート店を見つけてみてください。

Travel tips

スリや盗難、夜間の外出は要注意!

日本と比較するとスリや盗難、置き引きが多いことでも知られるイタリア。
また、大通りから路地に入ると薄暗く、人通りもかなり少なくなることから、夜間の外出についても注意が必要です。
貴重品や大事なものはしっかりと身に着け夜はなるべく細い道を通ることのないように旅行プランを立てましょう!

宿泊する場合は「立地」にこだわろう!

先ほどの話と重複しますが、ホテルは駅近、もしくは大通り沿いに予約をすることをおすすめします。
駅近くや大通り沿いであれば危険がなくなるということはありませんが、立地が路地裏などの場合、ホテルへ向かう道中はもちろん、ホテル内でも不安な時間を過ごすことになってしまいます。私は初めてミラノへ訪れた際、路地裏にあるホテルに宿泊したのですが、道中はもちろん、部屋の外に出るのも怖かったことを覚えています。
楽しい観光にするためにも、「立地」にはこだわって宿を決めるようにしましょう!

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次